スズキオンライン

なにか役立つことを書きたいです

KADOKAWA株主総会2020議事録謄写請求|青柳昌行常務「新人発掘は出版社の役目。今後ともカクヨムでのチャレンジは続けていく」

 こんにちは、すずきです。

 6月19日10時から行われた株式会社KADOKAWAの株主総会。ドワンゴ創業者の川上量生さんから角川出身の松原眞樹さんに社長交代してからの実質的な1期目となります。

直近経営資料 2020年3月期決算説明会資料
株主総会資料 定時株主総会招集通知
前回株主総会 カドカワ株主総会2019レポ|井上伸一郎・新代表取締役「日本のアニメ会社の成長をサポートしていきたい」

 業績は減収増益。来期予想は新型コロナの影響で不確実性が高いことから非開示

f:id:michsuzuki:20200613005150j:plain

 セグメント別にみると、売上最大の出版は増収減益。ただ、会計上の変更があったので、実質的にはやや増益といったところ

f:id:michsuzuki:20200617171115p:plain

 電子書籍は順調に伸びているのですが、ジャンル別でライトノベル部門の元気がないのが気になります

f:id:michsuzuki:20200617171425p:plain

 大幅な赤字となっていたWebサービス(ニコニコ)は構造改革したことで、売上は減少したものの、大幅な黒字に。

f:id:michsuzuki:20200617171908p:plain

 ただ、ニコニコは有料チャンネルの会員数は増えているものの、プレミアム会員は減少が続いています。YouTube一強で、さまざまな分野に特化した動画サイトも出てくる中、どういうポジションをとっていくか今後も悩ましそうです

 映像・ゲームは『SEKIRO』が好調で、減益ではあるものの増収。

 ただ、KADOKAWAにとってアプリゲームは鬼門のようで、前期の『テクテクテクテク』に続いて、今期の『社長、バトルの時間です!(シャチバト)』も苦戦。ちなみに『テクテクテクテク』は制作陣がKADOKAWAから離れた別会社で続編を用意しており、先日クローズドβを終え、今年秋に正式リリースされるようです

f:id:michsuzuki:20200617172635p:plain

ここ一年の主な動き

2019年7月26日 MAGES.がMBO ドワンゴから独立(ITmedia NEWS)

9月30日 ブラウザゲーム『エンゲージプリンセス』サービス終了

11月1日 Hareza池袋に新サテライトスタジオ「ハレスタ」オープン

11月1日 鎌倉市と連携協定を締結

11月28日 「成田アニメデッキ」オープン

12月11日 KADOKAWAとブシロード、アニメ事業でキネマシトラスと資本業務提携

2020年2月27日 サブカル趣味好きを結ぶ結婚相談所 「Ncon」サービス開始

5月8日 N高のオンライン授業を1年間無料開放

8月1日 「ところざわサクラタウン」プレオープン

11月6日 「ところざわサクラタウン」グランドオープン

議案

(1)取締役12名選任→関谷幸一さん、芳原世幸さん、星野康二さん(外部取締役)が退任。山下直久さん(グループ人事・総務本部長)、加瀬典子さん(角川アスキー総合研究所社長)、ジャーマン・ルース・マリーさん(ジャーマン・インターナショナル代表取締役)が新任

(2)監査役1名選任→新田正実さんが退任、菊地麻緒子さんが新任

(3)会計監査人選任→トーマツからEY新日本有限責任監査法人

 今回、KADOKAWAは取締役選任にあたり、明確に方針変更を打ち出しています。2019年株主総会の議決権行使結果を見ると、第2号議案の取締役選任で賛成率に80%台の数字が並んでいます。

f:id:michsuzuki:20200815095614p:plain

 これは当時、業績が悪化していたことが一因なのですが、一番大きいと思われるのが取締役に女性がいないことを問題視していた企業ファンドがいたことでしょう。

 昨今、取締役の女性比率や外部取締役比率が厳しくみられるようになっており、サイバーエージェントの2019年株主総会では藤田晋社長がクビになりかける事態までありました。

サイバー藤田社長「あわや解任」の想定外事態(東洋経済オンライン)

 KADOKAWAではこうした世の中の流れを受けて、今回の株主総会で加瀬典子さんとジャーマン・ルース・マリーさんという女性2人を取締役候補に入れたのでしょう

株主総会議事録の閲覧・謄写請求

 今年は新型コロナの影響で、ほぼすべての企業が株主総会への来場自粛を呼びかけており、一部企業では来場できない株主のためにライブ中継などを行っていました。

「ハイブリッド参加型バーチャル株主総会」の導入について(カプコン)

 僕は今年は参加する株主総会を絞ろうと思っていたので、KADOKAWAの株主総会は欠席。「KADOKAWAもやろうと思ったらニコ生中継とかできるだろうし、来場できない株主に向けた何らかの取り組みをするのかな」と思っていたのですが、情報公開については例年通り。

 そこで問題提起の意味合いも込めて、株主共同の利益のため、Webなどで公開することを通知した上での株主総会議事録の閲覧・謄写請求をしました。

f:id:michsuzuki:20200815094218p:plain

 議事録の閲覧・謄写請求をする場合、基本的に企業に行く必要があり、KADOKAWAも当初は「本人確認する必要があるため来社が前提」ということだったのですが、新型コロナ拡大を受けてか、コピーを送っていただけることになりました。ありがとうございます。

 議事録は招集通知などの記載と重なっている部分も多いため、質疑応答の部分を抜粋して紹介します。株主番号など、個人情報につながるかもしれない部分はKADOKAWAおよび筆者の判断で伏せています。

f:id:michsuzuki:20200815115703j:plain

(質問1)●●より、「けものフレンズ2」の吉崎観音氏との契約の内容、記事等での内容の真偽について質問があり、代表取締役井上伸一郎氏より契約内容については手元に資料がない旨、また記事等について説明した。

 その後議長より契約内容については守秘義務の関係から回答はご容赦願いたい旨補足した。

けものフレンズ2炎上事件とは(ニコニコ大百科)

(質問2)出席番号●●の株主より、取締役川上量生氏の保有株式に関する自社株買いについて、川上氏による売却の理由と、今後の保有のスタンス、(経営から)フェードアウトしていくかという質問があり、議長より当社としての自社株買いの主旨を説明するとともに、売却の理由と今後については、個人的なことであり回答はご容赦願いたい旨説明した。

川上量生氏 KADOKAWA株式約3%売却も引き続き株主第1位(アニメーションビジネス・ジャーナル)

※質問者の質問意図はこちらの動画の3分30秒ごろから説明しています

(質問3)出席番号●●の株主より、コロナ禍の影響について、事業毎の業績と今後、ニコニコネット超会議、配当に関する質問があり、議長よりコロナ禍影響の概要及び配当について説明し、続いて取締役夏野剛氏よりニコニコネット超会議の業績について説明した

2021年3月期 第1四半期 決算説明資料(KADOKAWA)

f:id:michsuzuki:20200815115704j:plain

(質問4)出席番号●●の株主より、ドワンゴ主催の将棋の叡王戦の目的、達成したもの、今後について質問があり、取締役夏野剛氏より日本の文化に与えた影響は大きい、今後についてはまだ発表できる段階にはない旨説明した。

f:id:michsuzuki:20200815115705j:plain

(質問5)出席番号●●の株主より、アニメ「艦これ2」の現状について質問があり、「艦これ2」については、代表取締役副社長井上伸一郎氏より現在鋭意制作中である旨説明した。

f:id:michsuzuki:20200815122807p:plain

(質問6)出席番号●●の株主より、現場へのコンプライアンス教育はどのようになされているのかと質問があり、執行役員沖野総司氏より当社のコンプライアンス活動の取り組みの概要について説明した。

(質問7)出席番号●●の株主より、カクヨムでの新人発掘についての質問があり、常務執行役員青柳昌行氏よりカクヨムからの出版数は100を超えていること、新人発掘は出版社の役目と捉えており、今後ともチャレンジを続けていくと説明した。

f:id:michsuzuki:20200815115706j:plain

(質問8)出席番号●●の株主より、ニコニコプレミアム会員の優待への追加、株主総会のネット配信、出版物へのUDフォントの採用、ニコニコ超会議でのKADOKAWAコンテンツの出展の意見があり、議長より貴重な意見として賜る旨の説明の後、株主優待については、常務執行役員山下直久氏より株主優待の概要について説明するとともに、意見を参考にしていく旨説明した。

f:id:michsuzuki:20200815115707j:plain

(質問9)出席番号●●の株主より、建設仮勘定の内容及び回収予定について質問があり、取締役安本洋一氏より建設仮勘定の内容について説明し、回収予定については議長が説明した。

f:id:michsuzuki:20200815115709j:plain

(質問10)出席番号●●の株主より、取締役川上量生氏の今後の経営への参画、株主総会をニコニコで配信することについて発言があり、議長より前者については既に回答済みである旨、後者については貴重な意見として承る旨説明した。

f:id:michsuzuki:20200815115710j:plain

 10問の質疑を終えた後に議案を採決して、10時59分に閉会。例年は11時30分ごろまでやっているので、コロナ下の今年はちょっと短めになっています。議事録は他社と比べると、わりとざっくりした感じですね。「●●を説明した」と書いているところで、「その●●を具体的に知りたいんや!」と思ったりしました。

 取締役に女性2人を入れたからか、今年は取締役選任議案の賛成率も90%台後半が並ぶ結果となりました。

f:id:michsuzuki:20200815115711j:plain

 今回は発言の機会がなかった前社長の川上量生さん。ドワンゴ時代に外部取締役として引っ張ってきたスタジオジブリ会長の星野康二さんが退任するなど、川上さん自身の退任も近いのかな、という思わせるものもありました。

 ただ、8月1日にところざわサクラタウンのプレオープン式典があったのですが、そこでは元気な(やや太った)姿を見せていました。川上さん、リングフィットしましょう!